節分と土用(^^♪
こんにちは。
まるみブログです(*^^*)
今日2月3日は節分ですね。
皆さまは節分に何かされますか?
最もポピュラーなのは豆まきですよね(^^)
あとは恵方巻を食べたり、かなりキチンとやるお家だと柊に鰯の頭を刺して魔除けとして外に飾るそうです。
私はそこまでは出来ないのですがスーパーで節分の豆を買ってきました。
そして主人は今日は夜勤なのでお昼間に(マンションなので)ベランダに向けてちょっと小さな声で「鬼は外~福はうち~」やってみましたw(⇦小心者)
節分ってなんだ?
そもそも節分とは明日から暦の上では次の季節が来ますという事です。
(今回は立春の前の日という意味だそうです)
つまり明日からの新しいサイクルに入る前に清めて整えるという事なんですね💡
言ってみたら大晦日のようなものですね🙄
節分は年一回?
節分というとどうしても鬼さん👹と豆まきが思い浮かびますが本当は年四回あって、立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれの前日が節分になるという事なんですねー😸💕
それでいうと土用の丑の日も同じイメージですよね。どうしても暑い時期のウナギのかば焼きが浮かんでしまいますがこれも正確には年に四回あるんですね。
土用とは?
では土用とはいったいなんぞや…というと、土用とは、先ほどの立春、立夏、立秋、立冬に入るまでの18日間を指すそうです。土用の最後の日がつまり節分ということなんですねー(*^^*)
今年の土用は、
- 1/18~2/3(冬土用)
- 4/16~5/4(春土用)
- 7/19~8/6(夏土用)
- 10/20~11/6(秋土用)
です。それぞれの期間の中の丑の日が土用の丑の日となるそうです。
つまり土用とは季節と季節のリレーのバトンみたいなものなんですね(^^)
土用期間の生まれ
以前調べてみたら、土用の期間内に誕生日がある人はある特徴を持っているそうです。それは人と人とを調整しようとする人が多いそう。
なんでも間に入って物事をまるく、みんなが上手くいくように持っていこうとする気質があるそうです。
季節と季節の間をつなぐ時期に生まれた人は、人と人との間でもつなごうとするんですねー。面白いです😆
実は私自身も土用期間内の生まれなのですが私自身もややそういう所があります(;^ω^)💦
それほど上手くはないのかもですが、出来るだけ物事を穏便に済ませたいっ!
それが頭の中に常にあります🙄
私の友人もまさに今日がお誕生日なんですが、うんうん、やはりまるく収めようとしますねー✨私なんかよりもはるかに上手に💕
もし皆さまのまわりにも土用生まれの方いたらあてはまっているか思い浮かべてみてください🙌結構あたっている人いるかもですよ~👀
それでは皆様HAPPY 節分~👹🎉👹🎉✨
今日もご覧いただきありがとうございました😌